|
行事概要 |
第2216回 |
1月5日(木) |
持経宿・平治宿の巡回整備 |
第2217回 |
1月9日(月)~11日(水) |
新十二支会例会、卯月山(長野県)と北八ヶ岳 |
第2218回 |
1月15日(日) |
持経宿、平治宿の巡回整備 |
第2219回 |
1月22日(日) |
行仙宿巡回整備 |
第2220回 |
2月10日(金) |
令和4年度世界遺産「吉野・大峯」地域連絡協議会 |
第2221回 |
2月12日(日) |
浦向道の巡視整備 |
第2222回 |
2月26日(日) |
玉置山⇔21世紀の森間の巡回整備 |
第2223回 |
3月12日(日) |
21世紀の森→香精山の巡視整備 |
第2224回 |
3月20日(月) |
行仙宿で奈良テレビ放送の取材・撮影 |
第2225回 |
3月29日(水) |
行仙宿にテーブル増設とモノレール延長ルートの仮設定 |
第2226回 |
3月29日(水) |
上葛川から葛川辻への旧逓信道の状況確認 |
第2227回 |
4月2日(日) |
上切原から金剛多和・山在峠周回による登山道の状況確認 |
第2228回 |
4月5日(水) |
玉置神社駐車場から折立への下山道調査 |
第2229回 |
4月9日(日) |
行仙宿→香精山北の巡視・整備 |
第2230回 |
4月13日(木) |
熊野本宮大社から下向橋、吹越峠、山在峠、備崎周回による登山道の状況確認 |
第2231回 |
4月23日(日) |
玉置辻から金剛多和までの奥駈道巡視・整備 |
第2232回 |
4月28日(金) |
連休の準備作業 |
第2233回 |
4月29日(土)~5月6日(土) |
連休中各小屋の対応 別表:小屋対応人員 |
第2234回 |
5月11日(木) |
熊野修験春峰の事前荷揚げ協力 |
第2235回 |
5月13日(土)、14日(日) |
熊野修験春峰サポートとトレラン支援 |
第2236回 |
5月17日(水) |
行仙宿 熊野修験サポート後の後片付け |
第2237回 |
5月20日(土) |
モノレールのエンジン部交換など |
第2238回 |
5月28日(日) |
行仙宿巡回整備 |
第2239回 |
6月4日(日) |
持経宿、平治宿の点検・整備 |
第2240回 |
6月5日(月) |
行仙宿モノレールのエンジン部交換と巡回整備 |
第2241回 |
6月10日(土) |
行仙宿巡回整備 |
第2242回 |
6月17日(土) |
行仙宿巡回整備と上平一郎氏宅訪問 |
第2243回 |
6月25日(日) |
行仙宿巡回整備(竹林院来宿の為在庫確認と四ノ川林道整備) |
第2244回 |
7月7日(金) |
行仙宿巡回整備とモノレール延伸ルートを電源開発に提示 |
第2245回 |
7月15日(土)、16日(日) |
竹林院奥駈行の接待 |
第2246回 |
7月23日(日) |
玉置神社旧参道の踏査と倒木処理 |
第2247回 |
8月6日(日) |
持経宿、平治宿、行仙宿の台風対策 |
第2248回 |
8月11日(金・祝) |
川島前代表の慰霊と行仙宿巡回整備 |
第2249回 |
8月20日(日) |
台風7号通過後の行仙宿点検 |
第2250回 |
8月27日(日) |
故山川治雄氏3回忌の慰霊と玉置神社一の鳥居訪問 |
第2251回 |
8月29日(火) |
国道425号の土砂撤去及び四ノ川林道補修作業 |
第2252回 |
8月30日(水) |
東京大学学生の体験学習サポート |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|