![]() |
||
行事概要 | ||
第2344回 | 1月2日(木) | 新春登山 海路山 |
第2345回 | 1月13日(月・祝) | 持経宿と平治宿の巡回整備 |
第2346回 | 1月13日(月・祝) | 山在峠付近の登山道整備 |
第2347回 | 1月18日(土),19日(日) | 新十二支会令和7年乙巳歳例会に参加 |
第2348回 | 1月26日(日) | 行仙宿の巡回整備 |
第2349回 | 2月9日(日) | 浦向道の点検・整備 |
第2350回 | 2月9日(日) | 上切原から金剛多和の登山道点検等 |
第2351回 | 2月20日(木) | 大峯奥駈道整備に係る意見交換 |
別紙 | ||
第2352回 | 2月23日(日) | 行仙宿整備と浦向道の点検 |
第2353回 | 3月2日(日) | 行仙宿の巡回整備 |
第2354回 | 3月9日(日) | 世界遺産石碑から21世紀の森の点検・整備 |
第2355回 | 3月23日(日) | 行仙宿から21世紀の森の巡回整備 |
第2356回 | 3月30日(日) | 行仙岳⇔持経宿の巡視と平治宿の整備作業 |
第2357回 | 4月5日(土) | 篠尾から五大尊岳(南峰)へのルート確認 |
第2358回 | 4月8日(火) | 林道大平多線の状況確認及び大森山捲き道の調査 |
第2359回 | 4月12日(土) | 行仙宿、連休用の資材荷揚げ |
第2360回 | 4月19日(土) | 行仙宿、連休用の資材荷揚げと煙突掃除など |
第2361回 | 4月22日(火) | 持経宿に連休用の荷揚げ・点検 |
第2362回 | 4月24日(木) | 行仙宿、ソーラパネルの接続など |